2014年04月30日

こどもの日には木の玩具

福祉事業所で作られた素敵な雑貨&スイーツをお届けする、+NUKUMORIスタッフのミズタニです。

皆様、GWはいかがお過ごしでしょうか。

昨日は生憎の雨でしたが、天気も大分回復して来ましたねniko

テレビのニュースでも、目前に迫っている子どもの日や、鯉幟にちなんだイベントをよく目にします。

+NUKUMORIでも、今週から子どもの日特集を行っています!!

kodomo
(↑画像をクリックして頂くとHPにジャンプします。)

今回は、男の子用・女の子用のギフトバッグに加え、優しい木のおもちゃもご用意しています。

お子さんの想像力を掻き立てる知育玩具としてのパスルやオモチャは、誤って口に入れてしまっても安心なように、天然素材のみを使用。

好奇心いっぱいな乳幼児期のお子さんにもぴったりです。

nakama

写真は、『神戸光の村授産学園』で作られた、ゾウ・キリン・イノシシ・クマ・カバ・ライオン・ワニ・コアラ・リス・ヘビを模ったオモチャ。

こちらも、仕上げには化学塗料ではなく亜麻仁油を使っていますので、小さいお子さんでも安心して遊んで頂けます。

作り手のハートと木の温もりが感じられるアイテムicon06

是非一度手にとって見てみて下さいね。

~+NUKUMORIの情報はコチラ~
兵庫の手づくり雑貨&スイーツ | +NUKUMORI
兵庫セルプが運営する+NUKUMORIのfacebookページ
兵庫県庁2号館で美味しいパン&ジュースを販売中! | カフェセルプ  


Posted by nukumori at 15:40Comments(0)

2014年04月28日

神戸酒心館に行って来ました

福祉事業所で作られた素敵な雑貨&スイーツをお届けする、+NUKUMORIスタッフのミズタニです。

ゴールデンウィーク期間に入りましたねicon01

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

私は、先日灘区にある『神戸酒心館』にお邪魔して来ましたniko

shushinkan

とっても雰囲気のある建物。

酒心館さんは創業1751年の酒蔵で、お酒の販売だけでなく、蔵見学や定期的な催しが行われる文化施設として知られています。

今回は、『第1回障害のある人達によるイキイキ手仕事展』というイベントの特設ショップとしての出展ですicon14

会場では、藍染やステンドグラス・特産品の展示販売や、スイーツカフェ、組紐の体験が出来るワークショップもありました。

kumihimo

+NUKUMORIのショップでも、組紐のアイテムをご用意しておりますので、是非一度チェックしてみて下さいねicon06

~+NUKUMORIの情報はコチラ~
兵庫の手づくり雑貨&スイーツ | +NUKUMORI
兵庫セルプが運営する+NUKUMORIのfacebookページ
兵庫県庁2号館で美味しいパン&ジュースを販売中! | カフェセルプ  


Posted by nukumori at 12:37Comments(0)

2014年04月21日

ひょうごチャンネルで放送されました

福祉事業所で作られた素敵な雑貨&スイーツをお届けする、+NUKUMORIスタッフのミズタニです。

今日は、兵庫県インターネット放送局「ひょうごチャンネル」で放送された、

●第51回大阪インタ­ーナショナル・ギフト・ショー春2014

の様子を取り上げさせて頂きますicon06



スウィーツ甲子園入賞商品をはじめ、地域の特色を生かしたスイーツが取材されていますniko

会場では、兵庫県大会第一位に輝いた「玄さんがんこサブレ」のブースにも多くのお客様が足を運んで下さいました。

gensan

玄さんがんこサブレは下記の+NUKUMORIのネットショップでも購入出来ますので、是非一度チェックしてみて下さいね。

~+NUKUMORIの情報はコチラ~
兵庫の手づくり雑貨&スイーツ | +NUKUMORI
兵庫セルプが運営する+NUKUMORIのfacebookページ
兵庫県庁2号館で美味しいパン&ジュースを販売中! | カフェセルプ  


Posted by nukumori at 15:41Comments(0)

2014年04月15日

冷たい牛乳と手作りドーナツ

福祉事業所で作られた素敵な雑貨&スイーツをお届けする、+NUKUMORIスタッフのミズタニです。

街を歩くと、コート姿の方がめっきり少なくなりました。

年度初めで仕事を沢山抱えていらっしゃる方も多いと思いますが、何時間かするとつい小腹が空いてきますよね。

今回ご紹介するのは、そんな時にぴったりのドーナツですhana3

私自身、子供の頃に母と料理の本を見ながら家で一緒に作ったことがあります。

細かい手順は忘れてしまったのですが、シナモンシュガーの香りいっぱいの揚げたての風味にとても満足した記憶があります。

真ん丸の見た目とやさしい甘みが、食べる人の気持ちをほころばせる不思議な魅力を持ったお菓子ですよね。

自分で作るのは中々大変ですが、+NUKUMORIのラインナップにも可愛いドーナツセットをいくつかご用意していますkirakira

donut

ぼんドーナツ

西宮市にあるボンクールさんの大人気商品。

はちみつやキャラメル、抹茶といった10種類の味が楽しめるこのドーナツは、実は上質な国産バターと六甲山麗牛乳、天然バニラを使用したこだわりの一品です。

そのままでも十分美味しいのですが、トースターで2分程温めて頂くと、出来立てさながらの味わいが楽しめます。

個人的には、冷蔵庫から出した冷たい牛乳との組み合わせが一番好きですniko

是非、地元産の兵庫スイーツをチェックしてみて下さいね。

(ご注文はコチラから⇒http://www.nukumori-hyogo.com/?pid=68275241

~+NUKUMORIの情報はコチラ~
兵庫の手づくり雑貨&スイーツ | +NUKUMORI
兵庫セルプが運営する+NUKUMORIのfacebookページ
兵庫県庁2号館で美味しいパン&ジュースを販売中! | カフェセルプ  


Posted by nukumori at 19:18Comments(0)

2014年04月14日

さくさくラスクでティータイム

福祉事業所で作られた素敵な雑貨&スイーツをお届けする、+NUKUMORIスタッフのミズタニです。

今日はとても暖かいですねhana3

そろそろ、お茶で一息つきたい時間では無いでしょうか。

私は、普段は日によってコーヒーを飲んだり紅茶を淹れたりしていますが、何をおやつにしようか考えるのも楽しみの一つですage

今日は、そんなティータイムにぴったりの一品をご紹介します。

キャラメルラスク

rusk

一般的なラスクと異なり、サイコロ状の形をしているので、甘みがいっぱいで苦味のあるコーヒーとの相性ばっちりniko

可愛くラッピングされた食べきりサイズの包みで、10個から注文受付をしております。

(ご注文はコチラから⇒http://www.nukumori-hyogo.com/?pid=70645755#

職場で周囲の方と一緒に食べるおやつや、家庭でのお茶の時間にもとってもおススメです。

神戸のコーヒーハウスYUMEで手作りされているんですよ。

是非一度、お試し頂ければと思います。

~+NUKUMORIの情報はコチラ~
兵庫の手づくり雑貨&スイーツ | +NUKUMORI
兵庫セルプが運営する+NUKUMORIのfacebookページ
兵庫県庁2号館で美味しいパン&ジュースを販売中! | カフェセルプ  


Posted by nukumori at 15:07Comments(0)

2014年04月10日

【季節限定】春の味

福祉事業所で作られた素敵な雑貨&スイーツをお届けする、+NUKUMORIスタッフのミズタニです。

今日も一日お疲れ様です!

この週末で、満開だった桜もあっという間に散ってしまいましたねkusun

ちょっと寂しい気もしますが、これもこの花の魅力の一つなのかな~と思います。

今回は、残念ながらお花見に行けなかったという方へのおススメ商品がありますicon12

とうふまるごとやきどーなつ(さくら&プレーン)

兵庫県赤穂市のはっぴぃりんぐさんが、油で揚げずに一つ一つ丁寧に焼き上げた豆腐の焼きドーナツ。

自家製豆腐「ほのか」をまるごと使用した人気商品ですが、この春限定で桜味が登場しました!

donut

ほんのりピンク色をした、春の香りいっぱいの大人のスイーツです。

数に限りがありますので、お早めにご注文下さいね。

ご注文はコチラから。

それではniko

~+NUKUMORIの情報はコチラ~
兵庫の手づくり雑貨&スイーツ | +NUKUMORI
兵庫セルプが運営する+NUKUMORIのfacebookページ
兵庫県庁2号館で美味しいパン&ジュースを販売中! | カフェセルプ  


Posted by nukumori at 21:32Comments(0)

2014年04月04日

灘駅は桜が満開です!~ピクニックのすすめ~

福祉事業所で作られた素敵な雑貨&スイーツをお届けする、+NUKUMORIスタッフのミズタニです。

今日は小雨がぱらつく生憎の天気ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

いつもより風も強いので、週末まで桜が散ってしまわないと良いのですが。。。panda

写真は、昨日の灘駅の様子。

まさに、今が見頃!

折角なので、この日曜日は私もお花見に行ってこようと思います。

sakura

お花見と言えば、どんな食べ物を持っていこうか迷いますよねniko

私は、ちょっとしたおでかけをする時は、神戸屋さんでフランスパンを買って、好みの食材を載せて食べるのが気に入っています。

保温マグに詰めた紅茶と、ジャム、缶詰、フルーツがあるだけで、ちょっとしたピクニック気分が満喫出来ますicon14

最近のおススメは、ハピネス川西作業所さんが作られている、『はぴたんのしあわせジャム』!!

kawanishi

とっても珍しい「苺&バナナ味」と、川西産の「いちじく味」の2種類がありますが、どちらもとっても美味しいです。

是非一度、+NUKUMORIのサイトでチェックしてみて頂ければと思います。
http://www.nukumori-hyogo.com/


~+NUKUMORIの情報はコチラ~
兵庫の手づくり雑貨&スイーツ | +NUKUMORI
兵庫セルプが運営する+NUKUMORIのfacebookページ
兵庫県庁2号館で美味しいパン&ジュースを販売中! | カフェセルプ  


Posted by nukumori at 13:34Comments(0)